スポーツマウスガードとは?
スポーツマウスガードとは、スポーツ中に起きるあらゆる衝撃から歯や舌、頬、顎を保護する装置です。
激しいスポーツは体の様々な箇所に障害をもたらすことがあります。思い切ったプレイを試みれば、唇やお口を切ったり歯が折れたりする危険性が伴います。しかし、それに気をとられていては本来の力が発揮できません。「スポーツマウスガード」を使用することにより、口腔内の怪我を防ぐためだけではなく、プレイをより高いパフォーマンスへ進化させるために大いに役立ちます。
アメリカンフットボールやボクシング等、接触の多い激しいスポーツでは歯や歯肉の外傷から守るため、ルールでスポーツマウスガードの使用を義務付けられています。
その他、あらゆるスポーツにおいて、選手のパフォーマンスを最大限に引き出す効果があり、最近では需要が高まっています。
有名スポーツ選手のマウスガードも担当させていただいております
当院では、男子プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」、大阪エヴェッサの選手が使用するマウスガードを担当させていただいており、他にも数々の有名スポーツ選手に使用していただいております。一人一人の歯型を採り、それぞれの選手に合わせた「オーダーメイド」のマウスガードを作製することで、正しい噛み合わせが可能となります。噛み合わせはパフォーマンスにも影響するため、スポーツをする上で重要な要素です。
どんなスポーツでマウスガードを使用するべき?
スポーツマウスガードの装着が義務付けされているスポーツは以下のようなものがあります。
義務付けされているスポーツ
- ボクシング
- アメリカンフットボール
等の格闘技
一部義務付けされているスポーツ
- アイスホッケー
- 水球
- ラクロス
- ラグビー
- 空手
等体の接触があるスポーツ
また、スポーツマウスガードの装着は義務付けされていませんが、推奨されているスポーツは以下の様なものがあります。
推奨されているスポーツ
- 剣道
- ソフトボール
- ラグビー
- 野球
- 自転車競技
- バスケットボール
- 砲丸投げ
- スキー
- バレーボール
等
上記以外にも接触の多い、激しいスポーツで使用されています。
マウスガードを装着することでチームの成績アップに成功しています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
当院は男子プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」、大阪エヴェッサのオフィシャルスポンサー及びメディカルパートナーです。
-
- 大阪EVESSA 公式ホームページ
- http://www.evessa.com
-
- Bリーグ公式サイト
- https://www.bleague.jp/
- 〒590-0141
大阪府堺市南区 桃山台2-3-4
ツインビル桃山パート2・1F 072-293-4180
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
9:30 - 13:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 | ![]() |
![]() |
休 |
15:00 - 20:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 | ![]() |
![]() |
休 |
土曜午後の診察は14:30-17:00
平日 :9:30-13:00 15:00-20:00
土曜日:9:30-13:00 14:30-17:00
休診日:木・日・祝日
【最終受付は30分前です】
